ずっと更新さぼってました。

更新さぼってる間に何をしてたかというと
家事の合間を縫ってテラス前にレンガタイルを敷いてました。
このレンガタイル、実は庭先に以前敷いてあった古いものなんですよ。
それを場所をかえて敷きかえただけなんですけどね、、
なにしろ素人がやるわけで、、、敷いては剥いでやりかえるという繰り返し。
レンガタイルを踏んでガタガタすることのないように水平に敷くのがほんと面倒くさかった~。
もう最後は体がヘロヘロになってました。
そういうわけで夜にブログ更新する気力もなく連日早い時間に爆睡状態~。

私がほったらかしにしてた庭をいじるきっかけになったのが
ガーデニング材料や、カーポートを扱ってるお店がやっていた端材市なんです。
そこで安く資材を買うことができたんですよ。
この飛び石みたいなの、1つ300円。 これ結構大きくてめちゃくちゃ重たいです。
この石は10個ぐらいでまとめて500円で売ってたんですよ。
あまりの安さに2つ分買ってしまいました。

これらはレンガタイル脇の玄関前に敷いてみましたよ。
こうやって細々と庭造りがんばってたんですけどね、
まだレンガタイルの目地を埋めてないんですよ。
ホームセンターで固まる土っていうのが売ってて、
その上に水を撒くとカチカチに固まるらしい。
そのかたまる土とやらを目地に埋めて仕上げようと思ってるんですけど、これでいいんですかね?
素人があまりお金をかけずにやろうと思ってるんで若干できあがりに不安が・・・・
でも、まっ、我が家の庭はこれぐらいで十分ということにしておきますか~。

30センチ角のタイル、1枚30円~。
「このタイルいろいろ使えそう~」なんて思って衝動買い。

とりあえず、我が家の下駄箱においている造花敷きに使ってみましたよ。

にほんブログ村

スポンサーサイト