fc2ブログ

大好きなココちゃん

ソフィ、ななのお友達のココちゃんが虹の橋へと旅立ちました。


ココちゃんとはこのブログを始めるようになって知り合ったわんこ友達なんです。

目のくりっとしたとってもかわいいシーズー犬で、

1年半前より悪性リンパ腫という病気を患いながらも、

その病気とうまく付き合いながら生活していた頑張り屋のワンちゃんです。

最近ココちゃんの調子が悪そうだったので心配してました。

でも治療を続けながらもまた元気になってくれるだろうと思ってたんです。

そんな中での悲報に、涙があふれて、、、、あふれてしようがない。。。。。


ごめんなさい、今日は何をしても頭の中はココちゃんのことばかり。。。

「いい飼い主さんに巡りあえて、愛情をいっぱいもらってココちゃんってほんと幸せな子だ~」

そう思いながら涙で顔がぐしゃぐしゃになってます。

なので今日はいっぱいココちゃんのことを想って過ごそうと思ってます。


ココちゃん、たくさん私たちに癒しをくれてありがとうね。

ココちゃん、空からココ母さん家族を見守ってあげるんだよ。

大好きなココちゃん、さようなら。
スポンサーサイト



Category: わんこ

うちの長男

29日9月


週末、長男のお嫁ちゃんは友達の結婚式に出席するために孫ちゃんと実家に帰ってました。

でフリーの長男は釣り三昧だったよう。

というわけで釣った鯛3びきと太刀魚を5,6ぴき、持って帰ってくれましたよ。

今回の鯛は結構立派なサイズで私もびっくり。

どう料理しようかと考えたんだけどやっぱりこれだけの大きさなんだから刺身でしょ。!

でもね私、捌くの大嫌いなんですよ。

もうね、、三枚におろすのも四苦八苦よ~ヽ(≧Д≦)ノ ウワァァン!!

そういえば孫ちゃんのお食い初めのときにも

自分の釣った鯛で祝いたいと長男、頑張ってたなあ~。


夜、久しぶりに長男とじっくり話す時間があって仕事とかいろいろ聞いたんだけど、

学校で学んだことが仕事上で使えることも多くあるみたいで

「もっと勉強しときゃ~よかった」なんていうんですよ。

なので

「あの時あれほど勉強しろっていったのに私のいう事ぜんぜん聞かなかったのは誰~?」

なんて嫌味言いまくってやりました。( ̄ー ̄)ニヤリッ


学生の頃、うちの3兄弟の中で長男がいちばん私に反抗的だったんですよ。

長男はこうと思ったら自分の意思を曲げようとしないんですよね。

で私も気が強い方なんで、衝突することもしばしば。

でも彼は家庭を持つようになって性格が穏やかになった気がするんです。

大人になって一歩引いた目線で見れるようになったんですかね。


私はといえば気の強さは変わらず、、

あいかわらずちょっとしたことでムッとしちゃってます!!

私もいいかげん変わらないといけないんですけどねえ~。。。。。(´Д`;)/ヽァ・・・


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Theme: 日記 | Genre: 日記
Category: 日記

衣類の片づけで悩む

2,3日前から夏服と冬服の入れ替えをしてるんです。

でもなかなか片付かなくて部屋はごちゃごちゃしたまんま。

夫婦二人だけだったら衣類も大した数じゃないんだけど、

息子達が結婚して新居に持っていかなかった服がいまだ衣装ケースの中に残ってるんですよ。

でね毎度のようにそれをどうするか迷うんです。

これらみんな長男、次男から「もういらないから三男にあげて」っていわれてる服なんですよ。

三男が家にいるのなら彼がもらって着るんだろうけど、三男は遠くに住んでていないでしょう。

あっちのアパートもワンルームで手狭だからみんな送るってわけにもいかないし。。。

どうしようか。。。

もらった服も長男、次男が独身時代に買ったものだから割としゃれた感じの服が多いの。

なので捨てるには惜しいのよね~。

ほら“3年着ないようだったら処分”って断捨離でよくいうじゃないですか。

なので「リサイクル店に持っていこうか~」なんて思うんだけど、

5分後には「買えばそんなに安くないものだから処分しないでもうちょっとおいとこう。」

なんて気が変わる始末なのよ。

ちょっとの間にくるくる自分の気分が変わっちゃうんですよ。

というわけでなかなか片付かないの。

単純に「いる!、いらない!」って仕分けができたらいいんだけど、

「もしかしたら、、、」って考えるからだめなのよね。

ばっさり処分できない優柔不断な自分にため息が出ちゃう。ハ~ッツ

これって断捨離できないダメなパターンよね。。トホホ~ッ(_ _|||)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


Theme: 日記 | Genre: 日記
Category: 日記

愚痴る 2

夫婦2人の生活になってテレビを見ることが少なくなりました。

でネットばかりしてるんでNHKのBS放送の契約をずっと前に解約したんですよ。

うちは電波障害の区域になっていることもあってケーブルの契約をしてるんだけど

BS放送を見れる機器をケーブル会社に返しちゃってて今はNHKのBS放送が見れない状態になってるの。


先日ね、NHKから封書が送られてきたんですよ。

お宅はケーブルを契約していてBS放送が見れる状態だからBS放送の料金を払えっていうの。

その書き方がね、

「ケーブルを契約してるという事はBS放送が見れるという事です。料金が発生します。

なのでBS放送の契約をして料金を払ってください」っていう感じ。

これを読んで今まで料金を払ってないうちはズルしてたのかってね、、

封書を受け取った私は半日ずっと悶々としていた。。。。

解約したのずっと前のことなんで私、その時のいきさつをすっかり忘れてたんですよね。


主人が仕事から帰ってきてすぐにその封書を見せると

「BS放送を見れる機器もないのになんでいまさらまた契約なんだ」って怒りモード!

ですぐさまNHKに電話したの。

そしたらうちの名前も聞かず、ましてやうちがどういう契約をしてるのかも調べずにね、

「機器がないんならその封書捨てちゃってください」だって。。

契約しろだの、お金の払えだの言ってくるのにこの対応よ。

ちゃんとうちのこと調べてなくて封書送ってるんだよね。。

ほんとやること雑!

前にBS放送の契約を解約したときに機器を返したことをちゃんと説明してるはずなのに、

それが全く記録として残されてないのよね。

悶々とした半日を返せ~って言いたい気分よ。


「電話で名前も聞かれやしなかったから、、また何年か後に同じような請求が来るかもよ。」

電話を切って主人と一緒に文句タラタラ~言いまくりましたよ。。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Theme: 日記 | Genre: 日記
Category: ひとりごと

愚痴る!

(すみません、今日は他に愚痴るところがないんでこちらで愚痴らせてください。 )


2,3日前に防衛局から防音工事の内定を知らせるっていうはがきが届いたんですよ。


なんでも週末に検査官がうちに来てどういう工事になるのか説明してくれるらしい。


それを建築業者に知らせるとね、


「この時期に内定通知が来るってことは本工事はさらに予定より遅れるかもしれないです。」だって。


これを聞いてウソだろ~~って叫びそうになっちゃいましたよ。


だってもともと工事は7月中旬から始まるはずだったの。


それが9月中旬に延期になって、さらに10月って言われて、


おいおい!まだ遅れるんかい!!


こっちも工事をしてもらう側だからがまんしてるけど、どれぐらいこっちをふりまわしゃ~いいのかって


ひっさびさにムカ~っときましたね。


ほんとにお役所仕事ってのは。。。うちもいつまでも防音工事ばかり気にしてられないんだけどな。


さっさと工事終わらせて次に進みたいのよ。なのに進ませてくれない。。


ちょこちょこ家の整理してたのにやる気げっそりなくしちゃいましたよ。


来年に持ち越すってことはないはずだからこのぶんだと工事は11月ぐらいか~?


もう~防衛局さん、ちんたら仕事してないでいつになるのかいいかげんはっきりしてくれ~!!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Theme: 日記 | Genre: 日記
Category: ひとりごと

ハワイのお土産♪

9月22日1
                  (見えないけど裏地がとってもかわいいよ~♪)


主人の妹ちゃんが無事ハワイから帰ってきました~。

嵐のコンサート、なんでも席が花道から近かったらしく至近距離でメンバーを

みることができたらしい。

「日本のドーム公演であんなに近くで見るのは絶対に無理。よかったよ~♪」

って満足そうでしたよ~。

さてさて、妹ちゃんのおみやげ。。。やっぱり嵐グッズでしたあ~(笑)

うちの長男のお嫁ちゃんも嵐ファンだから持って行ってあげよう~っと♪

29月22日

9月22日3

ちなみに私は嵐ファンではないのよ~(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Theme: 日記 | Genre: 日記
Category: 日記

次男夫婦の土地探し

長男夫婦は大手ハウスメーカーの建売住宅を1年前に買ったんですよ。

で今度は次男夫婦が家を建てようといろいろハウスメーカーを巡ってるんです。


私は息子たちには若いうちに家を手に入れることを奨めているんですよ。

この頃はローンも30年ぐらいのものが多いでしょう。

定年までにローンの返済にめどをつけようとおもえば

若いうちに家を建てたほうがいいって思ってるんです。

それになにより今住んでいるアパート代がもったいないしね。。


次男夫婦は“家にお金をかけすぎて自分たちのやりたいことを我慢しなきゃいけないような

暮らしになるのはいやだ”っていう考え方。

私もこの考え方に賛成で、この先どんな予想外のことがあるかもしれないし

ちょっとでも余裕のある暮らしにしておくにはほどほどの家で十分だと思ってるんです。

でもだからってどれもこれもあきらめてるわけじゃないんですけどね。


今、次男夫婦はいろいろ土地を探してるんだけど

私たち親にとってはどんな家を建てるのかというよりも

どこに家を建てるのかっていう事のほうが大事。

でいい土地情報があると彼らに知らせるようにしてるんだけど、

なかなか希望通りの物件をみつけるのは難しいのよね。

1ついい物件があったんだけど、売り主との折り合いがつかなくてボツっちゃったんですよ。

「焦らないでじっくり探すから、大丈夫だよ。」って次男は言うけど

さて彼らはどこに住むことになるのか、

う~ん、ほんといい物件ないかなあ~。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Category: 息子たち

気になる息子の進路

今大学2年の息子。

ここ最近、やたら彼の進路が気になってしょうがない。

この前、高校の時同じクラスだった4人が集まって京都で飲み会をしたらしいんですよ。

彼らはそれぞれ違う大学の理系、うちの息子だけ浪人してるから他の3人は3年で、

みんな就職のことが切実な学年になってるわけなんですよ。

その中の一人は1単位足りないだけでどうやら留年が確定したらしく、

「たった1単位で一年どうやってすごしゃ~いいんだよ!!」って嘆いてたらしい。

他の2人は院には進まず、就職に向けて活動してるようで、

1人はアメリカに行ってインターンシップに参加、

もう一人は大学OBと一緒に企業見学を済ませたものの就職するか留学するか迷ってるらしい。


うちの息子はというと院にすすむつもりのようで

就職についてはまだピンとこないらしくのんきにしてるんですよ。

まだ2年だからしょうがないっていわれればそれまでなんだけど、

高校の同級生の就職話を聞くと親の私もやっぱり気持ちが焦ります。

まだ絞らなくてもいいから自分の進路についていろいろ考えておいてほしいのよね。


実は私、息子には院を卒業したら近くに帰ってきてほしいっていう気持ちがあって、

でも息子にその希望を押し付けると就職の幅を狭めちゃうことになりそうだし、、、。

主人とはここ最近よくそういう話をしてるんです。

とうの息子はというと地元近くに帰ってくる気はないようで、

そうなると年に数回ぐらいしか会えなくなる可能性が高いでしょう。

それはちょっと寂しくなるよな~


ま~本人の希望が一番なんだろうけど、

親としては都会の安定した企業に就職してほしい気持ちと

近くにいてほしい気持ちが混ざってて、

なかなか気持ちの折り合いをつけるっていうのが難しいんですよね。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


Theme: 日記 | Genre: 日記
Category: 息子たち

焦ってキッチンを掃除しました~。

 先に防音工事を済ませている隣の奥さんに工事の様子を聞いてみたんですよ。

そしたら「工事ではキッチンの吊戸棚やキッチン台をいったん全部取り外すから

鍋などキッチン道具を全部取り出しておかないといけないのよ。」って教えてくれたの。

それを聞いて目が点に~!!

え~工事ってそこまでするの~|||||/( ̄ロ ̄;)\|||||||

っていう事はキッチン台の中もみんな大工さんに見られちゃうわけよね。

こりゃ~きれいにしとかないとやばいわっ ( ̄ー ̄;

ってなわけで3,4日かけてキッチン台の中や引き出しの中にあるものをぜんぶ取り出して

きれいに掃除しましたよ~。


うちのキッチンの扉って木製なんでけど、23年も使ってるとどこかしら変な汚れが染みついてて

ふき掃除しても頑固でとれないんですよね。

23年も使ってるんだからしょうがないやって今までごまかしてたんだけど、

この汚れをきれいにしようと洗剤片手に頑張りましたよ。

ま~気持ちが追い込まれると何とかなるもんですわ!


掃除をする時いつも思うのは

日頃からこまめに掃除してればあわてなくても済むのにってこと。

暮れの大掃除で何度同じことを思ったか、、、(⌒_⌒; タラタラ

全く、うん十年主婦してるのにいつも思うだけで進歩のない主婦ですわ(-_-)/~~~


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Theme: 日記 | Genre: 日記
Category: 日記

うらやましい!

今日、旦那の妹ちゃんがハワイ旅行へと出発したんですよ。

友達と一緒に嵐のハワイ公演をみに行くんだそう。

たしか4泊6日で32万円って言ってたような。。。

いろいろ準備が大変そうだったけど、表情は楽しみでしょうがないって感じがにじみ出てた。

あ~自分のしたいことを遠慮せずに楽しめて、、、妹ちゃん、ほんとうらやましいわ~。


私はというと、、家の修理の費用はどれぐらいになるだろうとか、

大学生の息子の仕送り、忘れないように振り込んでおかなきゃ~とか

頭の中はこんな生活じみたことばかり。

普段の生活を忘れてどか~んと遊ぶってことがないんですよね~。

こんなこと考える私ってストレス溜めちゃってるのかな?


台所仕事をしながら

この旅行費用って旅行代が32万円だとおこづかい合わせてだいたい50万ぐらい?

頭の中でちゃっちゃっといらない計算して、

「これぐらいあったら大学の授業料になるわ」っておもわずつぶやいてしまった私、

ほんとさみしいわ~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Theme: 日記 | Genre: 日記
Category: 日記