fc2ブログ

1日が長い!

毎日暑い日がつづいてますね。

最近のソフィ、ななの散歩は朝5時過ぎなんです。

tayamonがお弁当を作ってる間に旦那がしてくれてるんですけど、

朝の忙しい時間にわんこの散歩が加わったので我が家の朝はてんてこまい、、、。

tayamonも()´д`()ゲッソリ・・・ですよ。

対照的にソフィ、ななは朝ごはんを済ませると、、

一日のやることすべて やっちゃったって感じでひまそうなのよね ( ̄□ヾ)ネムー

ひたすら寝てます。

この時期、いっしょにいるtayamonも一日が長く感じるの、、。

きっとこの暑さで家にいる時間が長くなっちゃってるからだと思う。


高校生の息子はというと、今、期末試験の真っ最中、、、。

期末テストって1日2科目ずつなので、試験の期間が長いの、、。

1週間ず~っとだから、、、付き合うのも疲れますよ  ε-(;-ω-`A) フゥ…   

明日は世界史に地理のテストが重なってるって言ってたから、

今日の夜は相当きつそう、、、、。ゞ(´Д`q汗)+・.

わんこにも息子にも今日は長い1日になりそうだわ、、(;一_一)


                      今日のなな
お気楽8 

    

昨日の晩ごはん
お気楽1 
アジフライ、もやしとわかめの和え物、
春雨サラダ、味噌汁

もやしとわかめの和え物
もやしをあらかじめかるくゆでて、絞っておきます。
ゆでたもやしにわかめ、かにかまをくわえ、
しょうゆ、ごま油、にんにくのすりおろしで和えてできあがりです。


昨日の記事にランキングのバナー貼るの忘れてました~。

今朝気付いて ガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!

まあ、こんなことtayamonにはしょっちゅうの事だから、、ドンマイ ♪

 
バナー貼るのを忘れてたtayamonに応援ポチよろしく~!!
にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ 
スポンサーサイト



Category: わんこ

尿検査

定期的に尿検査を受けるように言われていたななですが、 今日病院へ行ってきました。 

ソフィ、ななはいつも「何でも一緒」の生活をしてるけど、病院へ行く時ばかりは別行動。

なのでソフィはお留守番だったの、、。ソフィ、ゴメンね~(>_<)

行ってみると病院内はいつもと違って空いてるんですよ。 ラッキー♪

たまにはこういう時もあるのね~と得した気分、ついでに写真も撮っちゃいました。

お気楽1 
ななこさん、なぜかお鼻の毛がクルンと巻いちゃってます~(;一_一)
待合室に誰もいなかったのでパチリ、。
でもいないのはちょっとだけで、この後すぐ7~8頭のわんちゃんがやってきたの。

ななの番は1番目♪  最初だとなにもかも早く終わるので楽チンなのよね~。

で問題の尿検査の結果は、、、、、、良好でした~マヂウレ━━(*´∀`*b)━━シィ!!!!

結石の結晶もなく、尿の濃さも正常だったようです。

tayamonもほっとしましたよ~(*^_^*)

先生がおっしゃるには結石ってシーズーちゃんにとても多いとか、、。

何を食べても結石ができるわんちゃんもなかにはいるそうで、、

1度ならずとも2、3度手術する子もいるそうです。

結構コントロールするのって大変なのかもしれませんね。


そのあとtayamonはすぐさま会計を済ませ、暑いので寄り道せずに帰宅です。

ななはというと帰りが暑かったのか、すぐ冷え冷えボードに~。

まあ、これだけ毛むくじゃらだとしょうがないよね~。

お気楽2 
ひゃ~、、、気持ちいい~って言ってそう♪

ソフィはというとお留守番がつまんなかったようでななが家に帰ると

ピヨ~ン、ピョ~ンとごきげんでしたよ♪

ななと一通り遊んだ後、こんな感じで寝ちゃってました~。

お気楽4 
なんだか鼻がやたらとでかい(;一_一)

暑いとなにをやるにしても大変になってきますよね。

病院へのお出かけも普段なら大したことないんでしょうけど、

今日はtayamonも、なんだか疲れちゃいましたね~ (;´ρ`) グッタリ

                      今日のソフィ
お気楽4 
服を着せてないと毛の短いソフィは同じような写真しか撮れませ~ん(>_<)

    

昨日の晩ごはん
お気楽3
コロッケ、たらと白菜の炒めもの
キムチ、味噌汁、ウインナ~とキャベツの炒め物

    タラと白菜の炒め物
タラの水気をとっておき、片栗粉をまぶしで油で揚げておきます。
白菜、人参、ピーマン等をフライパンに入れ炒め、しんなりしてきたらタラをフライパンにもどします。
塩コショウ、中華の素、オイスターソース、ごま油で味付けをし、
最後に水どき片栗粉でとろみをつけます。

 
ランキングに参加しています。応援ポチよろしくおねがいしま~す!
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ 
Category: わんこ

ひとりごと

最近私、髪を切ったんですよ。

今までずっと肩に届くぐらいの長さだったんですけどね

なんとなく違った感じにしてみたくなって思いきったの。

これ、、毎日同じような生活をしてる私には結構大きなことなんです。


ショートにするのは何年ぶりって感じなんで期待半分、不安半分、、、

でもね、結果はざんね~ん!!

自分の思ってたのとはまるっきり違った髪型になっちゃった~。 

まあ、いつもしょうがないか~ってすぐにあきらめちゃうんですけどね。

こう失敗を繰り返すと、新しいヘアスタイルに挑戦する気になれないな~。


だんだん歳を重ねていくとね、新しいことに挑戦することにおっくうになって、

変化のないことが失敗をしない保険のようなものになってませんか。

自分を変えてみたいって思う反面、変化のない自分がいいって思ってる自分がいるの。


新しいことに積極的に挑戦する人生がいいのか、

同じことの繰り返しだけど、平穏な毎日を過ごすのがいいのか、、

自分にとってどちらがいいのかわからない、、。

ただ今は毎日同じことをしてるんだけどね、、、。


           今日のソフィ、なな
お気楽9

お気楽10 

    

昨日の晩ごはん
お気楽1
サバの南蛮漬け、羽つきぎょうざ、
味噌汁、サラダ
  餃子
白菜、にら、ねぎをみじん切りにし、塩を振りかけてよく絞って水気をとっておく。
ミンチ肉をくわえ、しょうゆ、ごま油、鶏がらスープの素、しょうが、にんにく、
オイスターソースで味付けをし、よく混ぜます。
餃子の皮におおさじ1ぐらいの白菜等をいれ、餃子を作ります。
フライパンを熱し、餃子を入れ少し水を入れて蒸し焼きにします。
そのあと強火にして焦げ目をつけ、水溶き小麦粉を流し込みカリカリになるまで焼きます。


ランキングに参加しています。ポチっとよろしくおねがいしま~す!
にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
Theme: ひとりごと。 | Genre: 日記
Category: ひとりごと

急いでお散歩♪

今朝「目ざましテレビ」で岩国の錦帯橋が中継されていましたね。

せっかくの中継も、どしゃぶりとはいかないまでもひどい雨で台無しだったな~。

でもこの雨もお昼前には一旦あがって、なんとか散歩ができそうな感じ、、。

この機会を逃しては又雨が降ってきちゃうと急いで散歩に出ましたよ。

お気楽1   
いい気分で寝ていたなな、、、お散歩もしぶしぶ付き合うって感じ( 一一)
もっと寝てたかったみたい。
ななこさん、目がショボショボですよ、、、、。

お気楽2 
怖がりのくせになんでも気になるみたいね~♪

お気楽3 
ななはどうしても道路の真ん中を歩きたがってぐいぐいひっぱるの。
これってななだけなのかな~。

お気楽4 
クルンとしっぽが巻いちゃってるね~かばんでもひっかけちゃおうか~
そんなことをしたらしっぽが折れちゃいます(;一_一)

お気楽5 
また雨が降ってきた!せっかくのお散歩だけど急ごう!!
ソフィ、なな、、、走るよ~


こう雨が続くとどこかへ出かけようって気にもならない。

見上げるとどんよりした曇り空で、、、わたしの気分までどんより、、。

洗濯物も乾かないし、、

息苦しいまでの暑さはいやだけど、ジメジメした天気もうっとおしい。

早く朝、昼、晩、いつでも散歩がOKの気候にならないかな~


okiraku 1  
雨にぬれた紫陽花がきれいだったので、、、 


☆★☆★☆★☆★昨日の晩ごはん☆★☆★☆★

昨日は焼き肉にしています~♪   
 お気楽8


ランキングに参加しています。応援ポチよろしくおねがいしま~す♪
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
Category: わんこ

雨の日のわんこ

今朝もtayamon地方は雨、、、

散歩に行くこともできないソフィ、ななは こんな感じで1日を過ごしてる、、。
お気楽1
 
甘えん坊のソフィは、お父さんにくっついて、

お気楽4 
お父さんから離れたかと思うとお兄ちゃんにくっついてる、、、

それに対してななは、、ソフィとは対照的
お気楽3 
和室の方へ行ったかと思えば

お気楽5 
リビングのテーブルの下でウロウロ、、、
ななはあまり抱いてほしいっていわないんだな~。
ひたすらわが道をいってる感じ、、。

お気楽7 
チョ~甘えん坊のソフィと

お気楽2 
おっとりしてて甘えるのが下手ななな


雨の日はこんな感じで一日を過ごしてるんだけど
それぞれ性格が違ってて、毎日わんこ達と一緒にいるのが飽きなのよね~これが。。

お気楽6 
このわんこベッド、かれこれ買って2年ぐらいになるかな。
かなりバッチくなってるでしょう。
そろそろ買い替え時と思って、お店へ行ったんだけどいいのがなかった~。
こうなったらネットで探すしかないかな~

☆★☆★☆★☆★昨日の晩ごはん☆★☆★☆

昨日は子供たちの好きな天津飯にしましたよ~。

お気楽5 
天津飯、 鶏の照り焼き     
ちくわとわかめの炒め物、、レタス、きゅうりのサラダ

鶏もも肉の照り焼き
 もも肉にあらかじめ小麦粉をまぶしておきます。
鶏の皮の方から焼き、焦げ目がついたら
砂糖1、酒2、みりん2、醤油4の割合で作ったたれをかけます。
いいにおいが出てこってりした感じになったら出来上がり。
お好みでマヨネーズをかけてもいいですよ。

 
ランキングに参加しています。応援ポチよろしくおねがいしま~す!
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ 
Category: わんこ

6月25日

私にとっての6月25日、、、そう、、今日はマイケルの命日。

私はというと、、普段となんら変わらない平凡な日を迎えていて、、、。

ただ違っているのは私の気持ちだけ、、。

今日は大切にしたい一日なんです。


この頃、よく聞くマイケルの報道って言えば

彼の遺品がオークションにかけられるという話題ぐらいかしら、、、。

これって彼との思い出を大切にしまっておいてくれる人は

いないのかな~と 残念な気持ちになっちゃうの。

そしてなによりあれだけの才能を持ったマイケルの遺品が

世界中にバラバラに なってしまうのが悲しいんだな~。

そして皆に感動を与えてくれた「THIS IS IT 」という映画ね、、

これは彼のパフォーマンスの素晴らしさ、謙虚さ、色々なものを教えてくれたけど

その陰に、常に期待を背負わなければいけない彼のおかれた苦しさを思うと

今でも胸が締め付けられるような思いがする、、、。

でもそんなこと、、、今となって思ってもしょうがないね


マイケル、、ファンはいつまでもあなたとの想いでを大切にしてくれてるよ、、、。

今日は世界中から来たファンに囲まれて、あなたは忙しくしているんじゃないかしら、、、。

今晩は私も早く家事を済ませて、深夜じっくりあなたの音楽を聞くつもり、、。

できっとまたあなたのことが大好きになっちゃうんだろうな~。


彼って絵がとっても上手だったの。
マイケルの大好きだったチャップリンの「SMILE」という曲にのせて、、




そしてなにより、、、、

May he rest in peace!


☆★☆★☆★昨日の晩ごはん☆★☆★☆★


昨日は白菜と豚肉のマヨ炒めにしています。
お気楽1
白菜と豚肉のマヨ炒め、焼きビーフン、
ちくわとしめじの磯部揚げ、人参と牛蒡のきんぴら


ランキングに参加しています。応援ポチよろしくおねがいしま~す!
にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

目がとろ~ん♪

 今日の午前中のソフィ、なな  

家の中になま暖かい風が入ってきて、体がだるいのか遊ぶ気にもならないよう、、

お気楽5 
ソフィは床の上では絶対寝ないの。寝るのはハウスか、ふわふわした敷物の上ばかり、、。
やっぱり体に余分な肉がついてないから、床は痛いのかしら、、

お気楽6 
目の焦点が合ってんだかどうか、、よくわからない、、、。
って写真の焦点もあってないか
じ~っとこっちを見てるようなんだけど、、そろそろ眠くなったかな。

お気楽7 
ソフィ、、うっすら白目になってるよ~

    

お気楽1 
この時期、ななのお気に入りの場所はダイニングテーブルの椅子で
こうやって椅子の横木にあごをのっけてるの

お気楽3 
だんだん目がトロ~ンとなってきたね~
それにしてもななこさん、お顔がブチャイクです(;一_一)

お気楽4 
あごを乗っけたままでねちゃった~。この態勢じゃ~ぐっすり寝れないよ~。
めんどうくさがりのななはこれぐらい気にしないか、、


☆★☆★☆★昨日の晩ごはん☆★☆★☆

昨日はかつおのたたきにしていますよ~。

お気楽6 
かつおのたたき、筑前煮、
肉団子と春雨のスープ、白菜ときゅうりのサラダ


ランキングに参加しています。応援ポチよろしくおねがいしま~す!!
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
Category: わんこ

夫婦喧嘩

主人と結婚して〇十年になりますが毎日顔を突き合わせていると喧嘩もします。

うちの喧嘩はお互い口を利かなくなって、この冷戦状態が4~5日続くの、、、。

私も気が強いほうなので絶対自分から謝らないぞって思ってるんですよ。

好きで喧嘩をするわけじゃないんだけど、

やっぱり言葉にして相手に伝えないと わかってもらえない時ってあるでしょう。

そういう時はtayamon、グサッと言ってしまうタイプなんです。


息子たちも私たちが冷戦状態になってると敏感に感じ取っていて、

見て見ぬふりを決め込んでます。

もう慣れっこになってるのかしらね、、

でもしょっちゅうしてるわけでもないんですよ、、、言いわけになっちゃいますが


ちょっと前に、高校の友達との雑談の中で親の夫婦喧嘩が話題になったとか、、、。

「うちの親、今喧嘩の真っ最中 」とか

「うち、喧嘩すると皿が飛ぶよ~」とか面白おかしく話してたらしいの、、、。

はたで見てるとこんな感じなのかしらね、、。

真剣に喧嘩をしている私たちがアホらしくなっちゃいましたよ。

皆さんのお宅の喧嘩はどうなのかな、、、、

って余計なお世話ですよね


☆★☆★☆★昨日の晩ごはん☆★☆★☆★☆

昨日は料理をする時間があまりなくて、炒め物ばかりになっちゃいました~。

メニューは牛肉のオイスター炒めです。

お気楽5
牛肉のオイスター炒め、厚揚げとしめじの炒め物
マカロニサラダ、味噌汁

 
ランキングに参加しています。応援ポチよろしくね(*^_^*)
にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ 
Theme: ひとりごと。 | Genre: 日記
Category: 日記

今朝のわんこ

天気予報で雨が降るっていうので朝からバタバタのソフィ・なな家。

お気楽1 
寝起きのなな
ブラッシングをしてない状態はいつもこんな感じで、頭はボッサボサ
2階からお兄ちゃんが下りてくるのをじ~っと待ってるの、、。

皆がいなくなるとすぐお散歩にでかけなきゃ、、
ゆっくりしてると雨が降ってきちゃう、、 

この頃はブラッシングの前に散歩に出てます。
そうでないとあっという間に暑くなってきちゃうでしょう
お気楽2 
朝早くに散歩に出たんですけど、予報に反して晴れてるんですよ。
当然だんだん蒸し暑くなってきて、、、
こうなるとななこさん、歩きません。

お気楽3 
tayamonは右手でななを抱きかかえ、ソフィのリード紐を左手の手首にかけ、
 その左手でカメラを持って写してるの、
この姿、ちょっと通りすがりの人には見てほしくないのよね~
なので人がいない時をねらって写してます

お気楽4 
散歩が終わるとソフィはこの通り、洋服も脱いで気持ちよさそう♪

お気楽5 
ななはご覧の通り、、
床のひんやり感がいいみたい。

2わんこのお散歩風景を写真に撮るのって意外に大変なんですよ。

手にお散歩グッズ持って、カメラ持ってそれにわんこ2頭でしょう。

たまにそれぞれ1頭づつ散歩する時があるんですけど

そういう時は余裕があっていいな~って思っちゃいますね~。


  

ぶろぐ村で「のんびり主婦」、「イタリアングレイハウンド」、「シーズー」の

3つのカテゴリに参加してみることにしました。

どんなお友達に会えるのか楽しみです

☆★☆★☆★☆昨日の晩ごはん☆★☆★☆★☆★

鶏のもも肉の甘酢醬油掛けにしています。

お気楽4 
もも肉の甘酢醬油掛け、揚げ出し豆腐のあんかけ
きゅうりの酢物、わかめ汁

 
ランキングに参加しています。応援ポチよろしくお願いします!! 
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ 
Category: わんこ

最近の我が家

高校3年の息子が昨日持って帰ったプリントを見ると

卒業写真の注文のことが書いてあったんです。

ついこの間、高校受験だったのにもう卒業だなんて、、、。

本当に時の経つのが早くてね、、。

このプリントの「卒業」って言葉を見ると、本当は感傷に浸りたい気分なんだけど

今の我が家の状態はそれどころじゃないんですよ。

息子は受験生ですから、、、。

家ではセンター試験がどうだの、模試の名前や受験用語が毎日飛び交ってる状態なんです。


ちょっと前に息子の小学校からの同級生が登校拒否をしてるって聞いて

大きなショックでした、、、。

この年頃の子って本当に難しいです。

親はね、生まれた時は健康でさえいてくれればいいって思ってるの。

でも幼稚園ぐらいになれば、よそ子より自分の子の方が体が小さいのが気になったり、

学校にあがればあがったで自分の子が運動ができるのが自慢だったり、

そして中学校や高校になると勉強にだんだん重点が置かれてきて、、、。

健康でさえいてくれればいいのが、

この学校に入ってほしいだなんて、だんだん欲が出てくるんですよね。

それにつまづくと親も子供も劣等感をひしひしと感じたりして、、、。

この頃になると子供の能力を測るものさしが学力だけになってるんですよ。

ただ1点を稼ぐためにひたすら勉強っていう状態が続くんです。

息子も好きで大学に進むわけだけど、、、本当に受験って甘くないです。 


週末に塾の面談がありましてね、、いろいろシビアな話を相談してきました。

受験ってね、学校だけが頼りになるって思うでしょう。

じつは全然そんな事なくて、学校の先生はとにかく安全策をひたすら勧めてくるだけ。

それに対して塾の先生は、強気、、、。

この時も「お母さんが強気でいかなくっちゃ、子供に悪い影響がきます。」

と怒られてしまいました。

私はこの「強気で」っていうのが苦手でして、、、

すぐ安全な道へ逃げてしまいたい方なので、この状態がしんどいんですよね。

でも一番しんどいのは息子のはず、、、。

できるだけ私のこの弱気な部分を見せないようにがんばってます。


皆さんのブログへお邪魔しているとね、受験とは無縁の話ばかりでしょう。

毎日こんな生活を送っているtayamonには

本当にそれがいい息抜きになってるんですよ。


☆★☆★☆★☆昨日の晩ごはん☆★☆★☆★

昨日は炊き込みご飯にしています。

お気楽3 
サバの竜田揚げ、炊き込みご飯、生ハムサラダ、味噌汁

受験生の息子の夜食で~す。
冷凍のハムカツを揚げて、バーガーを作りました。
これ息子はぺろりと食べてしまうんですよ。
お気楽2 


ランキングに参加しています。応援ポチよろしくおねがいしま~す。
にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ 

Category: ひとりごと