fc2ブログ

ワンコ服

ひさしぶりにワンコ服を縫ってみました。

といってもこの服、、もとはベビー用(サイズ90)のTシャツなんです。

お気楽2 

ソフィは脚が細いでしょう。なので着せる服は伸縮性のある生地が適してるんですよ。

でもそういう生地って布として買うと意外と値段が高いんですよね。

柄もワンパターンになりがちで、、、。

たまたま激安店のバーゲンでベビー用のTシャツを見て、

これでソフィの服作れないかな~と考えたわけです。

一応糸をほどいてばらばらにして作り直しました。

袖はないので縫うのは楽なのはずなのですが、なにしろうちのミシン相当古いでしょう、、。

いつものように悪戦苦闘です。ふ~!!

最後はフリルをつけてなんとか完成で~す。


お気楽4 
正面はこんな感じ、、。


お気楽3 
このワンコ服を着せてお散歩に出てみました~。

それにしてもソフィってフリル似合わないよね~

自分が着せておいてって感じですがプフッっと笑ってしまいます

まあ、安くついたし、ソフィは文句言わないからよしとしましょう!!

お気楽5 
散歩の途中、黄色い花が咲き乱れていたのでパチリ!!

☆★☆★☆★昨日の晩ごはん☆★☆★☆★

きのうは鶏肉料理にしてみました。

お気楽1 
鶏肉料理、豆腐と豚肉のオイスターソース炒め。
切りもし大根ときゅうりの酢の物、キャベツのゴマ風味のサラダ


鶏肉料理
鶏肉はあらかじめ塩コショウをし 醤油、酒でした味をつけておきます。
片栗粉をまぶし、フライパンにマヨネーズを油にして鶏肉を焼きます。
いい焼き色が着き全体に火が通ったところで、
ポン酢とマヨネーズを混ぜたたれをかけ煮詰めて出来上がりです。

 
ランキングに参加しています。応援ポチよろしくおねがいしま~す!!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 2頭飼いへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ 
スポンサーサイト



Category: わんこ

性格の違い

うちのわんこ達それぞれ性格がぜんぜ~ん違うんですよ。

ソフィはいつもこんなふうに誰かに抱かれていないと気が済まないタイプで、、
お気楽3
 
朝たたき起こされたお兄ちゃんに抱いて、抱いてとおねだり、、

お兄ちゃんはめんどうくさそうでしょう

ソフィはいつものようにぬいぐるみくわえてないとさみしいようで、、

まだまだお子ちゃまよね

お気楽4 
眠くてしょうがないお兄ちゃんにどうしてもしがみついていないと気が済まない

ソフィっていつもこうなんですよ、、。

外見からは意外に見えるかもしれないですけど、ほんとうに甘えん坊というか、、。

誰かに抱いてほしくてしょうがないみたい、、。


ななはどうかというと、、
お気楽5 
で~んとこんな感じ、、。
寝姿も堂々としてますな~

おっと、、、、なな~
お気楽6 
頭が落ちちゃってるよ~
どうやら頭がはみでても寝るのには差し支えないようです

皆さんのわんちゃんはどんな性格をしてるのかな、、、


今日のソフィ 
お気楽2 

今日のなな  
お気楽1 

☆★☆★☆昨日の晩ごはん☆★☆★☆★

昨日は春巻きに筑前煮にしていますよ。

お気楽7 
春巻き、筑前煮、生ハムサラダ、味噌汁


ランキングに参加しています。応援ポチよろしくおねがいしま~す!!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 2頭飼いへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
Category: わんこ

わんこのアトピー

ソフィがアトピー肌ということで購入したシャンプー、肌水等を

使い始めて 2週間程度になります。

お気楽3 

使い始める前のソフィの肌はこんな感じ、、、

お気楽2 

何日かおきにポツポツとできものができ、軟膏をつけて治すそんな日々を送っていました。
 
今はずいぶんよくなってるのですが、毛がまばらのままなんですよ。

ソフィって乾燥肌なのか、カサカサしていてフケのようなものがいつも出ていたんです。

なかなか治らなくてちょっとあきらめ気分になっていました。


そしてこのシャンプー、肌水を使った後の状態はこれ、、、

お気楽1 

ずいぶん違って見えませんか

画像でははっきり違いがわからないかもしれませんが、

肉眼で見ると 明らかに良くなっています。

なによりもフケがぜんぜんでなくなりました。

エリーさんのお話ではシャンプーをした後1週間は

体の中の毒素を出し切ってしまうかのように一時できものができるそうです。

そこであきらめずに使用し続けると状態がよくなるということでした。

シャンプーをした直後ソフィの場合は、5、6個小さいできものができた程度。

それほど痒がることもなかったので、軟膏をつけることもなく様子見の状態、、

2週間たった今こんなによくなって、ステロイド軟こうを全く塗ることなく済んでいます。

これは継続して使うとかなりの効果が得られるんじゃないかと期待しています。

ソフィの場合はこのシャンプー合っているようでね。

お気楽9 
今日のソフィ、、お父さんんのおなかの上に乗っかって上機嫌♪

  

お気楽4 
今日のなな

先日病院に行って結石の状態を診ていただいたのですが、

小さくなっていた石がもうなくなっているとのこと、、。

なので処方食を別のものに切り替えていくとのことでした。

どうやら結石のほうは一段落といった感じでしょうか。

ただ先生から気になることを言われました。

「ななちゃんは腎臓が少し弱いかもしれないね」と、、、。

というのも尿検査で尿がちょっと薄いという結果がでたようで、

今はまだ病気という状態にはなってないようですが要注意みたいです。 
 
腎臓の病気って症状に出たときにはかなり悪い状態になっているそうなので、

定期的に尿検査をして今の状態を維持していくようにと言われました。


年齢を重ねると健康を維持していくのも大変になってきますね。

でもなながこういう状態になって私はなながかわいくてしょうがありません

いとおしい、、、、そっちの表現の方が正しいかな、、、。

ななを守ってあげられるのは私たち家族しかいないんだという気持ちが大きくなっています。

これからはたぶん病気とうまくつきあっていくそんな生活になっていくと思いますが

tayamonはがんばりますからね

☆★☆★☆★昨日の晩ごはん☆★☆★☆★

またまた息子が釣ってきたアオリイカでイカフライを作っていますよ。

お気楽2 
イカフライ、大根とイカの煮物、チンジャオロース
もやしとピーマンの炒め物、味噌汁

今日は雨だったので久しぶりにパンを焼きました。

お気楽3 
ベーコン、玉ねぎ、ピーマンを千切りにし
マヨネーズとマスタードを混ぜたソースを かけています。  
 

ランキングに参加しています。応援ポチよろしくおねがいしま~す!!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 2頭飼いへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ 

夏の節電対策

節電には昭和の暮らしがあっているということを耳にしました。

昭和の夏といえば、、うちわ、蚊取り線香、蚊帳、うち水など、、

どれをとっても懐かしい響きがしますよね。


昔の家には広く張り出した軒下があったので、

雨の日に窓を開けても雨は入らないし、夏の日差しを防いでもくれました。

夜も窓を開けたままでも物騒じゃない世の中だったので

夜風で気持ちよく眠ることもできたな~。

冬になれば太陽の照らす場所で日向ぼっこをしたり

ストーブの上に鍋をのせてぐつぐつ煮込んだり、 

こう考えると昭和の暮らしもまんざらでもないですよね。


今はエアコンなしでは考えられない夏になってます。

私も去年はず~っとつけっぱなしの状態でした。

今年の夏は去年みたいな酷暑にならなければいいんだけど。

ちょっと心配です、、、。

節電が叫ばれている中、 今年の夏はすべてとはいかないまでも

子供の頃の生活から何か取り入れたいとおもうんですけど、

さてどうなりますことやら、、、。

  

息子夫婦が新婚旅行のアメリカから帰ってきました。

息子たちは初めての海外旅行だったのですが楽しく過ごしたようです

その中でも彼女ちゃんが貴重な体験をしたようです。

というのも飛行機の中で具合の悪くなった方がいらしたそうで

「お医者様か看護師さんがいらっしゃいませんか。」という機内アナウンスが流れたそう、、。

そこで看護師の彼女ちゃんが活躍したそうです。

いいことをしたね!

それにしてもドラマの中での事みたいですよね。

私はそれを聞いてびっくりしました~。


家族みんないろんなお土産をもらって喜んでいたのですが、

その中の1つ、、私がお願いしていたのはディズニーランドのクッキーです。

というのもディズニーのクッキーって缶がとってもかわいいでしょう。

お気楽1
(画像ではちっちゃく見えますが、結構大きいサイズなんですよ。)

実は中身のクッキーよりも入れ物の缶がほしかったんだな~。(*^_^*)

☆★☆★☆★☆昨日の晩ごはん☆★☆★☆★

昨日はピーマンの肉詰めにしていますよ。

お気楽8 
ピーマンの肉詰め、高野豆腐の煮物
春雨と豚肉の炒め物、コールスローサラダ

 
ランキングに参加しています。応援ポチよろしくおねがいしま~す!!
にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ 
Theme: ひとりごと。 | Genre: 日記
Category: ひとりごと

がんこもの

お気楽5 
普段私が使っている座イス、、、

ちょこんと座っているソフィ、かわいいでしょう。

でもこの座イス、わたしがいなくなるとすぐわんこに横取りされてしまうので

この頃はこんな使い方してます

お気楽6 
座イスを180度フラットにして、片方はわんこ、片方は私、、、

こんな使い方してると座イスがこわれるぞって思ってるんですけどね。

わんこ達、、どいてくれないんですもの

  

お気楽4

結石の状態も良く散歩も普通にできるようになったななこさんですが

二つに分かれた道を選んだ方向が気に入らないらしく

ぺったんこになって歩くのを拒否

疲れているわけでもないんですよ、、、

もう片方の道を進むと ひょこひょこ歩きますから、、、

ほんとわがままっていうか、がんこっていうか。

でも親バカなのでついついこのわがままを許しちゃうんですよね。 

 
☆★☆★☆★☆昨日の晩ごはん☆★☆★☆★☆

大きなアオリイカを釣って帰ってきた息子ですが、他にもちょっと小さめのアオリイカも

釣っていたんです。小さめのイカでにぎり寿司にしています。

ゲソとエンペラの部分は白菜の炒め物に使いましたよ。


お気楽4 

☆★☆★☆★☆今日の晩ごはん☆★☆★☆★

大きなアオリイカは身が堅いのでてんぷらと刺身にしました。

ゲソの部分はバター炒めにしています。

昨日、今日とイカばっかりですが残ったイカは冷凍にしました。

ちょっとイカを捌くのは当分遠慮したい気分です。

お気楽1 


ランキングに参加しています。応援ポチよろしくおねがいしま~す!!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 2頭飼いへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
Category: わんこ

キモイ!!

息子が萩に釣りに行って持って帰ってきたのがこれ、、、

お気楽2 
全長90センチ以上、2,6㎏のアオリイカ、、

お気楽1 

息子は自慢そうに写真をとったりしてニコニコしていたんですけど、、、

捌く私の方は、、、ただただ気持ち悪いだjけ

目なんか、、グロいでしょう~

スーパーで売ってるくらいの大きさでいいのよ!!

こんなでかいアオリイカよりもちっちゃいほうがいいし、、。

そうかとおもうと逃がしてやれよって思うぐらいのちっちゃいの釣って帰ってくるし、、

あ~もう、、いやになっちゃう

この後「こんなのいらん!!」

とぶつくさいいながらバカでかアオリイカと格闘しておりました

息子には内緒ですけどね

☆★☆★☆★昨日の晩ごはん☆★☆★☆★

昨日は煮込みハンバーグにしましたよ♪

お気楽7 
煮込みハンバーグ、小松菜と豚肉の炒め物
コーンスープ、サラダ 

 

ランキングに参加しています。応援ポチよろしくおねがいしま~す!!
にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
Category: 日記

楽しみだ~♪

先日の事、、記事を書いてる途中で突然その記事が消えてしまった~

それ以降更新する意欲をすっかりなくしてしまいましたよ

そういうときに限ってまめに保存していなかったりするんですよね

皆さん、こういう経験ないですか?


そういうときに届いた小田和正さんのコンサートチケット当選メール

やった~

今年も何とかいけそうだ~

    

鈴木雅之さんの「別れの街」って曲知ってますか?

ずっと以前に流行った曲です。

ごめんなさい、、私の紹介する曲はみんな昔の曲ばかりですよね

人間が古いもので、、、そこはご勘弁を、、、。

私は特別鈴木さんのファンでもないのですが、

とても洒落た大人の曲ですよね。

で、この曲小田さんの作詞作曲なんですよ。

ここで紹介するのは小田さんがバックコーラスをしている

「別れの街」のアカペラバージョン

鈴木さんの声と小田さんの声、、

全然違う声質なんですけど、、とってもいい感じです。

ま~暇つぶしに聴いてみてくださいな~





☆★☆★☆★☆昨日の晩ごはん☆★☆★☆★

昨日は鮭のホイル焼きにしていますよ。

お気楽4 
鮭のホイル焼き、大根サラダ、
卯の花、ジャガイモと豚肉の炒め物


ランキングに参加しています。応援ポチよろしくおねがいしま~す!!
にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ 

Category: 音楽

ななのその後

結婚式を終えたtayamonですが、なんといっても気がかりなのはななの結石です。

休日を終えておととい早速病院に行ってきました。

お気楽11

ななの通う病院はこの時期とても混み合います。

この間も診察まで3時間待ちだったそう、、、。

それは何とか避けたいtayamon、、、朝早くから順番をとってきたゾ!(^^)!

で、、ななの診察の番がきた~。


先生がおっしゃるには尿検査の結果も良好、、

細菌もなくなり血尿の兆候もなし、、、。

気になる結石の方は、、まだ形はあるものの

ずいぶんちいさくなってるようで、このまま順調にいけば

手術もしなくて済むそうです!!

tayamon、、それを聞いてめちゃくちゃ喜んでしまいました~。

まだ病気が完治したわけでもないのにね~

これからは食事療法で治療をしていくそうです。


結石は一度できると、食事は自由に食べれなくなるそうで

そう考えるとなながかわいそうになるんですけどね

でもできるだけ長生きしてもらいたいから仕方ないですね、、。

それにしてもめちゃくちゃ食いしん坊のなな、、、

結石になっても食い意地だけは天下一品なのよね~ 
 
あ~困ったもんだ~


今日のソフィ、なな

お気楽1 
ず~っと階段の下から待ってるなな、、誰を待ってるのかというと、、

お気楽2
釣好きのおにいちゃんです!!
でも待てど、、下へ降りてくれないな~

お気楽3  
待ちくたびれちゃったよ~

お気楽5 
お兄ちゃんが降りてくると、、いつもこの状態、、、 
好きなのはななだけではないの、、ソフィもくっつき虫なのです

お気楽4 
私、くっついて離さないわ!

お気楽15 
お兄ちゃんをソフィに独占されてふてくされたなな、、
しょうがないな~まったく

☆★☆★☆昨日の晩ごはん☆★☆★

お気楽2 
さんまのかば焼き、ニラ玉
麻婆豆腐、かぼちゃのてんぷら

昨日はサンマのかば焼きにしてみました~。

骨をとるのが大変だけど、ごはんがすすむ一品ですよ。

 
ランキングに参加しています。応援ポチよろしくおねがいしま~す!!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 2頭飼いへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

HAPPY WEDDING ♪

お気楽12 

5月7日に息子の結婚式を無事終えました~。

tayamonも着なれない留袖を着て花婿の母としてがんばってきましたよ~

お気楽2  
バージンロードをお父さんと歩く彼女ちゃん、、お父さんさみしいだろうな~ 
 
お気楽3 
式が始まったよ~   あ~緊張したな~、、、もう。

お気楽8 
ブーケトスの場面、、、たくさんのきれいな女性が集まってきましたよ~。
でブーケをゲットした方は職場の先輩だそうです

お気楽1 
みんなに祝福されてる二人、、こういう光景を見ると

式をあげてよかったな~って思いますね

  

披露宴の余興で披露されたのは、、、


式場は海辺にあるということで

披露宴会場は大きな窓いっぱいに海が見渡せるそんな感じだったんです。

そんな中披露宴の大型モニターに映し出されたのは

主題歌をバックに金八先生が川の土手沿いを歩く下校風景 、、



ふと気付くと大きな窓辺にこんな光景が、、、、

お気楽4 
お気楽5 
okiraku 1 
「贈る言葉」の曲をバックに、、、 下校風景再現で~す

金八先生の次はモニターに日焼け止めの「アネッサ」のCMが~

女性が海岸を走るあの光景を思い浮かべてね~、、

そして窓の外を見ると、、、 

お気楽9   
CMに忠実に?再現されてましたよ~

お気楽7 
左端のチェックの服を着た方は赤木春江校長先生だって、、。
金八先生、、、そっくり~
(式にはみなさん、素敵なスーツ姿でいらっしゃいました~)

披露宴に来てくださった方はみんな窓辺に集まって、、

それはそれは大爆笑

ほんとおもしろかったな~

余興を考えてくださった皆さん、どうもありがとうございます!!


お気楽13 

今は結婚式を無事終えてほっとしている私、、、、。

ゴールデンウィーク、、最後にどでかい予定をこなしたtayamonなのでした~


ランキングに参加しています。応援ポチよろしくおねがいしま~す!!
にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
Category: 日記

びっくりしたな~

お気楽12 
体のほそ~いソフィ、、、、おすわりしたときの足元がちょっと笑えるでしょう。

  

ソフィは今はさほどでもないんですが、以前はよく体に湿疹ができていたんです。

アトピー体質なのかな~と思っているんですが、この頃はその状態もおちついて

薬を塗ることもほとんどなくなってます。

でもその頃の名残なのか、背中の毛がまばらなんです。

背中はこんな感じ、、お尻にかけて毛が少なくなってるのわかるかな?
お気楽12 

それで購入したのがこれ、、、「ペットコンディショナー

シャンプー、肌水、肌クリームがセットになってるんですが、

アトピー、アレルギー、肌荒れ、抜け毛にとっても効果があるそうなんです。

とってもよさそうでしょう。。。

じつはこの商品、震災が起こった時に

私がこのブログで心配していた福島のエリーさんから購入したものなんですよ。

エリーさんはペットショップを営んでらしたのですが、

地震発生当時からずっと大変なご苦労をされ、それにもめげず頑張ってらっしゃいます。

エリーさんのブログを見ながら私は何か応援できたらいいな~ってずっと思っていたんですが、

たまたま見つけたこの商品、ソフィにぴったりだ~ということで


ポチリました~。


お気楽3 

お気楽1

じつはこの商品を注文した夜、エリーさんから電話をもらったのです、、。

私、びっくりしてし、、、びっくりして、、それでもって興奮してしまいましたよ

だって福島から山口にですもん、、、。。

電話では商品について詳しく説明をしていただきました~。

エリーさんとはコメントを通してお話しさせていただいていたわけですが、

始めておしゃべりする、、そんなふうには思えなかったな~

ブログを通してだけのお付き合いですが、

わざわざ電話してくださったエリーさん、ありがとう!

とてもうれしかったですよ~!(^^)!

 それにしてもエリーさんの声、、、とっても若かったな~

どんなお顔されているのか、、、、妄想がおおきくなっちゃいました~。


今日のなな
お気楽14 
ななは今日も元気にしていますよ~。

ところでみなさんのわんちゃん、毎日水どれぐらい飲んでますか?

ななが結石になってわんこの飲む水の量がとても気になってるのですが、、

ななは水を飲む時と飲まない時の差が結構あって、

水を飲まないときはご飯をつゆだくにしてお水調整しているんですが、

みなさんはどうしてるのかな?

教えてくださると助かります~


昨日のなな
おしっこ5回、血尿なし、 うんP1回   ご飯  完食
 

☆★☆★☆★☆★昨日の晩ごはん☆★☆★☆★☆

昨日はあじの南蛮漬けにしていますよ~。

それとごぼうとニンジンを切ったものをサラダときんぴらの2通りに味付けしました。

お気楽13 
アジの南蛮漬け、こんにゃくと牛肉の炒め物、
ごぼうサラダ、きんぴら、味噌汁

 
ランキングに参加しています!応援ポチよろしくおねがいしま~す!!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 2頭飼いへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ