fc2ブログ

性格の違い

主人とは結婚して〇十年ものつきあいになりますが、

お互いこれだけ性格が違ってよく続いたものだな~とつくづく思います。


主人ってせっかちなんですよ、、、。

とにかくやらなければいけないことは

すぐに済ませてしまわなければ我慢できない性格なんです。

この性格、基本的には何事にもテキパキとしていいんでしょうけど、

出かける準備をしているときなどは無言の圧力というか、、、

とにかくせかされているようで私自身イライラする時がよくあるんですよね。

これは何十年も経った今でも変わらない、、、、。


主人にしてみれば私はきまぐれで、わがままだと感じてるんじゃないかな、、、、。

とにかく思い立った事をふっと行動に移してしまう性格なので、、、。

お互い自分の性格の欠点をよく分かっているんですけど

なかなか直すことはできないんですよね。


よく離婚の理由に「性格の不一致」って挙げられてますよね。

「性格の不一致」のない夫婦なんていないでしょう、、。

ただどの程度までの不一致なら我慢できるかということなんでしょうけど、

うちの場合は幸いなことに離婚話は挙がったことがないので

お互い我慢できる範囲なんでしょうね。


この性格の違いに対する溝は埋まらないままなんですけど、

物事に対する考え方は一緒に過ごした年月とともにお互い似てきてるように思います。

うちの場合、特に政治に対する考え方はびっくりするほど同じなんですよ。

テレビのニュースの話題を話す時、、、つくづく同じだな~って感じますね。


そう考えると夫婦って性格はお互い歩み寄ることはできないけど

物の考え方は歩み寄ることができるってことなんでしょうかね。


★☆★☆★☆★昨日の晩ごはん★☆★☆★☆

昨日はステーキにしてみました~。たまにはいいですよね。

お気楽9 



ランキングに参加しています。応援ポチよろしくおねがいしま~す!!
にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ 
スポンサーサイト



Category: ひとりごと

ちょっとうれしい、、。

昨日の事なんですけど、次男が家に帰ってさりげなく、

「はいっ」っとテーブルに無造作に置いたんです。。

なにを置いたかというと、、、

お気楽2

おなじみのローソンのプレミアムロールケーキです。

「へっ?」って私が不思議そうにしていると

「ちょっと前に食べたいって言ってたじゃん、、、」って、、、。

そういえば、テレビでロールケーキの話題が出てて 、

思い出したようにローソンのロールケーキたべた~いって言ってたような、、、。


うち、、近くにセブンイレブンがあるのでコンビニ関係のお買いものは

みんなセブンイレブンで済ませちゃうんですよ。

ローソンはちょっと遠いんですよね。

なので簡単に買って食べれそうなものなんだけど、

でもなかなかその気にならないと食べれないというわけで、、。

その何気なく言った私の言葉を覚えていてくれたようで

久しぶりにほんわかした気分になりました~。


持って帰ってくれた物はぜんぜん大したものではないんですけど、

息子の気持ちがとっても嬉しかったんですよ。

もちろんそのあとプレミアムロールケーキはおいしくいただきました~。

これ、やっぱりおいしいわ~!!

他にコンビニでおいしいものってなにがあるかな~。

★☆★☆★☆★☆昨日の晩ごはん★☆★☆★☆★

昨日は鮭のマヨネーズソースあえにしていますよ。

お気楽1 
鮭のマヨネーズソースあえ、切干大根、
きゅうりとわかめの酢の物、キャベツと豚肉の塩炒め

お気楽3 
鮭のマヨネーズソースあえ
鮭は適当な大きさに切っておき、骨をできるだけとっておきます。
小麦粉をまぶして、焼き目がつくまでフライパンで焼きます。
そのあといったん鮭をとりだし、マヨネーズ6、
砂糖1、醤油少々、レモン汁少々、ケチャップ1の割合でソースを作ります。
ブロッコリーを茹でておき
フライパンに残った油でスライスした玉ねぎ、シメジをいれ炒めます。
ボールに入れたソースに焼いた鮭、野菜を入れ和えてできあがりです。


ランキングに参加しています。応援ポチよろしくおねがいしま~す!!
にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ 
Category: 日記

今日のお散歩

今日は春が近いな~と思わせるような天気です。

天気がいいと気分も陽気になって活動的になれますよね。

今日は少し長めのお散歩です。


お気楽6
 
ソフィはいつものように草をクンクン、、、
そうしてると丁度いい具合に汽車がやってきました。
汽車が通る音って結構大きいですけど、そんなことも気にならず、、
ひたすらクンクンです~。

お気楽8 
目的地の土手沿いに到着です。
ななは早くも歩くの拒否ってますよ~。 まあ、いつものパターンなんですけどね。
しょうがないのでここでしばし休憩、、、。

お気楽7 
ここでミニピンのかわいい子に出会いました~。
このミニピンちゃん、とってもおしゃれさんでして、首輪もキラキラッ光ってたんですよ。
きっと飼い主さんのこだわりがあるんでしょうね。

お気楽3  
ソフィがクンクン近づくと、いきなりミニピンちゃんにガウられちゃいまして
ヘタレソフィになっております。
しっぽがシュンとなってるのでわかりやすいですよね~、、、、。
こうやってみるとミニピンちゃんよりソフィの方が小さいかな、、。

お気楽4 
ななもお尻をクンクンしてもらって、、、お友達になれたかな、、?
 
この後、マルチーズのかわいい子にも会ったんですけど、

近づくのがまずかったのか、やんわり飼い主さんに拒否られてしまいました(>_<)

お気楽5 
土手沿いを散歩をするときに必ず見かけるワンちゃんなんですよ。
2階からこうやってワンワン吠えながらソフィ、ななが歩いてくるのを待ってるんです。
うん、りりしいわんこ姿だ~。


これで今日のお散歩もおしまい、、、。

又、明日も晴れるといいね

★☆★☆★☆★昨日の晩ごはん★☆★★☆★☆

昨日はさばのケチャップ煮にしていますよ。

お気楽1 
さばのケチャップ煮、じゃがいもと豚肉の炒め物
味噌汁、にらたま

お気楽2 
さばのケチャップ煮
3枚におろしたさばを洗ってペーパーで水気を拭き取ります。
さばに小麦粉をまぶしフライパンで多めの油できれいな焼き色がつくまで焼きます。
いったんさばをとりだし、フライパンをきれいにしてから、水1カップをいれ、トマトケチャップ2
酒2、砂糖1,5、醤油2、みりん1、しょうが少々の割合で味付けし、煮立ったらさばを入れます。
煮汁がなくなって、とろみがつくぐらいまで煮込んでできあがりです。

このさばのケチャップ煮、、、見た目はあまりよくないですが、おいしいです。

ぜひ一度試してみてくださいね!!
 
 
ランキングに参加しています。応援ポチよろしくおねがいしま~す!!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 2頭飼いへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ 

Category: わんこ

最近の我が家

お気楽1 

夕方にふと空を見上げると、ひこうき雲が、、、、。

す~っとできていく直線が、見ててとても気持ちよかったんですよ。

ありふれた光景なんですけど、

自分の気持ちの中のもやもやをきれいにしてくれるような、

そんな気分にさせてくれたんですよね~。


昨日は高校生の息子が通う塾で面談があったんです。

正直こういった面談とってもめんどうくさいんですけど、

塾へ通わせてる以上避けては通れないようです。


実を言いますと息子はちょっと前に志望大学のランクを上げたばかりなんです。

ランクを上げたっていうと調子いいじゃんって思われるかもしれませんが、

上げた分それだけ勉強に余裕がなくなったわけで、傍目で見てもきつそうです。

学校はというと試験、試験の連続で、

これだけ試験が多くなってくると、私も感覚がマヒしてきちゃって

緊張感もあまり感じなくなっちゃいました。

でもそれもいいような悪いような、、、、、微妙ですね。


ここ最近はご飯の時間になると、こういった受験の会話がとても多くなりました。

〇〇君はあそこの大学志望なんだって、、、とか

模試の偏差値の話とか、、、、。

他の話をしていても結局は受験の話になってしまう、、、

今の我が家の食事風景なんです。


この頃、ブログネタもワンコネタが多くなったでしょう。

たぶん、今の私の一番の癒しがワンコなんだと思います。

毎日こういった生活をしているので、、、、

息子も私がせっせとワンコ服を作ったりしているのを笑って見ています。

唯一の緊張をほぐしてくれる存在なのかもしれません。

なのでソフィ、ななは我が家では大きな働きをしてくれてるんですよ。


★☆★☆★☆★昨日の晩ごはん★☆★★☆★

昨日は大根のそぼろ煮にしていますよ。

お気楽6 
大根のそぼろ煮、春巻き、
小松菜とベーコンの炒めもの、大根サラダ


お気楽7 
春巻き
白菜、豚肉は細切りに、春雨はもどして3センチぐらいに切っておきます。
にら、しいたけも適当な大きさに切っておきます。
フライパンに油をしき、野菜を炒め、春雨、スープを入れて醤油、みりん、酒、塩、豆板醤
で味付けをします。最後にごま油を入れて水どき片栗粉を入れます。
パットに移して冷ましておき、冷めたら春巻きの皮でまきます。
最後に160度ぐらいの油で揚げてできあがりです。

昨日の春巻きはもう少しキツネ色になるまで揚げればよかったですね。
 
ちょっと失敗しちゃいました(>_<)

まあ、家族のみんなには好評だったようなのでこれでよしとしましょう。



ランキングに参加しています。応援ポチよろしくおねがいしま~す!!
にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ 
Category: 日記

手作りワンコ服2

 
お気楽4 

ちまちま作っていたワンコ服が完成しました~。

今回はデザインが派手なので色を抑え気味に、、、

このフリルの色、既製品のワンコ服にはあまりない色だと思って選んだんですけどどうです?
 
結構いい色だと思うんですけど、、

お気楽2 
りぼんと切り替えのレースはいつものように100均で買った物で、、、。

今回は2種類の生地を使ってるので全部で900円ぐらいかかったのかな、、、。

このワンピースのデザインはこれ、、
お気楽7 
この前買ったこのスカートをもとに型紙を作りました~。

ななは結構毛が長いでしょう、、。

なのですっぽりかぶるタイプの服ではなくて

肩ひもがついたワンピースのタイプがいいと思うんですよね。   

お気楽5  
    
ななに着せてみるとこんな感じ、、、。

お気楽3 
背中はフリルがいっぱい、、、 
 
‘かわいい~!’って親バカな私ですいません。


こんどはソフィの番、、、

でもソフィって独特の体型してるからちょっとむずかしそう、、、。

まあ、気長にやってみるとしますかね、、、

★☆★☆★☆★☆★昨日の晩ごはん★☆★☆★☆

昨日も鍋にしていま~す。

ここ最近週末になるとおかずを作る気力がなくなるんですよね~。

なので鍋でごまかしてま~す!!
お気楽5

 
ランキングに参加しています。応援ポチよろしくおねがいしま~す!!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 2頭飼いへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ 
Category: わんこ

今日のソフィ・なな

今日はいい天気だったんですけど、ときおりすごい風がふいて

お散歩日和なのかどうかわからない感じでした。

お気楽1 
ななはこのとおり、、お散歩拒否してすわりこんでいます。

お気楽2 
ソフィはというと、、、強く吹く風にすっかり恐れをなして
へっぴり腰になってま~す。
しっぽ、丸まってるでしょう、、。怖いんでしょうね~。

お気楽3 
ななもライオン丸に変身~!!
目もどこにあるのか分からないくらいちっちゃくなってる(笑)



お散歩を済ました後のソフィ・ななです。 


うちは今お散歩には普通のデジカメを、家では一眼レフでと使い分けてるんですよ。

で、一眼レフで撮ってみました。

お気楽5 
集中して公園の様子をのぞきこんでますね~。。


今日のお気に入りの写真がこれ~。

近所のお姉さんが車に乗って出かけるところで、お見送りをしているんですけど。

この写真、、、2わんこが寄り添って、仲良さそうに見えませんか?

お気楽4 

★☆★☆★☆★昨日の晩ごはん★☆★☆★☆★

昨日は牛肉とごぼうの煮ものにしてみました。

お気楽3 
牛肉とごぼうの煮もの、キャベツとソーセージのスープ
さつまいもと玉ねぎのてんぷら、残り野菜の炒め物

お気楽4 
牛肉とごぼうの煮もの
ごぼうはささがきに切って水にさらしておきます。
牛肉は適当な大きさに切っておき、なべに生姜を炒めごぼう、牛肉をいれて
炒めます。
そのあと鍋にだし汁、しょうゆ、みりん、さとうをいれ、煮たったらあくをとっておきます。
適当に切った厚揚げを入れ、ごぼうが柔らかくなったところで出来上がりです。


ランキングに参加しています。応援ポチよろしくおねがいしま~す!!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 2頭飼いへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ 
Category: わんこ

我が家のミシン

ここ最近ワンコ服をちょっとずつ縫ってるんです。

といってもまた、ななの服なんですけどね。

ちょっと前にななのは作ってたじゃないって言われるかもしれないんですけど、

イタグレの服、、、私が作りたいのはロンパースなんですけど

いろいろネットで探しても型紙が手に入らないんですよ。

イタグレ用のワンコ服の型紙売ってないかな~っていつも思うんですけど、、、。

私、裁縫あまり得意じゃないので型紙がないとお手上げなんです。

なので簡単に作れるななのをせっせと縫ってるわけなんです。


ワンコ服を作ってる時間はだいたい夜の10時頃、、、。

一日の仕事が終わってゆっくりできる時間にちまちまやるのがいいんです。

頭の中でここをこうやって、、と考えながらやるのでいい頭の体操になります。


そのワンコ服を作るのに活躍するミシンなんですけど、、、

うちのミシン、、2〇年ものの古~いミシンなんです。

このミシン、厚手の布地になるとガタっと縫えなくなるんですよ。

作るのに夢中になってると、このおんぼろミシンにいらっとすることもしばしば、、。

いまどきのコンピューターミシンっていうの欲しいんですけど、ちょっとお値段が、、。

この頃2万円ぐらいの安いミシン売ってますよね。

それも魅力的なんですけど、修理のとき大変かな?

って思って買うのをやめたことがあるんです。


今は新しく買う気持ちもなくなりこの古いミシンを使ってるんですけど、

おんぼろミシンのご機嫌をうかがいながら

ちょっとずつ服を完成させるのが私の楽しみになってます。

ななのを完成させたら、次はソフィの服にチャレンジするつもり、、。

ロンパースは無理かもしれないけど、、簡単なものならね。

ななのばかり作ってたら、ソフィにいじけられちゃいそうですもんね。

よし、がんばろうっと!!

★☆★☆★☆★☆昨日の晩ごはん★☆★☆★☆★☆

昨日はたらのムニエルにしていますよ。

お気楽1 
たらのムニエル、キャベツと豚肉の味噌炒め、
春雨の炒め物、味噌汁


お気楽2 

たらのムニエル
たらは水気を切って塩コショウをし、そのあと小麦粉をまぶしておきます。
フライパンにバターを溶かし、じっくりとたらを焼きます。
焼けたらたらを取り出し、フライパンをきれいにしてオリーブオイルを入れ
にんにく、人参、シメジを炒めます。最後に醤油をくわえて炒めた人参などを
たらのうえにのせてできあがりです。

 
ランキングに参加しています。オウエンポ著よろしくおねがいしま~す!!
にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ 
Category: 日記

春の訪れ

例年になく雪が何度も降ったりしてまだまだ寒い日が続いてますね。

でもここ最近、日が長くなってきてちょっぴりなんですが

春がもうすぐなんだなと感じることもあるんですよ。


今日はとってもいい天気なんですけど、そういう日は私の気分も陽気に、、。

ガラス越しの日差しを暖かく感じたり、

わんこの散歩をしていると道端に名前も知らないような花を見つけたりして、、、

そんな何気ないことが私をいい気分にさせてくれます。


でも雪が降るほどの寒い日になると、体も動かなくなってどんよりした気分になるんです。

もうこのままあたたかくなるんだろうか、、。

まだ雪が降るような日があるのかな、、、。

その日の気分も天気につられて目まぐるしく変わってるような気がする、、。


バレンタインデーを過ぎると後もう少しで3月、、、。

3月になると何があるってわけじゃないんですけど、

はやく3月になってほしい、、、そんな気分なんですよ。

★☆★☆★☆★昨日の晩ごはん★☆★☆★☆★

昨日は鶏肉の手羽元の煮ものにしています。

4お気楽 
鶏手羽元の煮物、肉団子、大根と人参の煮物
マカロニサラダ、春雨とシメジのスープ


昨日、今日と鶏肉が続いているのですが、買い物に出るのがおっくうなので

冷蔵庫にあるもので済ませちゃいました。鶏肉しかなかったの~(;一_一)

今日の献立はみな簡単なものばかりなのでレシピは省きますね。



ランキングに参加しています。応援ポチよろしくおねがいしま~す!!
にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ 

Theme: ひとりごと。 | Genre: 日記
Category: ひとりごと

大きなため息!

先日、竹野内豊さん主演の「太平洋の奇跡」という映画を見たいと言っていましたよね。

私が住む岩国市に唯一ある映画館の上映予定を見ると、、ないんです。

この映画の上映予定が、、、。

「はあっ~」、、、、まったく大きなため息が出てしまいます。


いつもこうなんです。

テレビで大々的に映画の宣伝をしていて、

見たいなと思ってる映画があっても見ることができない、、。

以前大ヒットとなったマイケルジャクソンの「THIS IS IT」では

1時間かけて下松まで行ったんです。


私の住む市ってなにもかも中途半端、、、。

地理的に広島と徳山市の中間にあるということで娯楽施設や文化施設はみんな

そちらに集中しているんですよ。


岩国って米軍の基地問題など特有の問題を抱えていて、それを受け入れる代わりに

恩恵をうけているものも少なくないんですが、

その恩恵が民間空港建設など普段の私たちの生活とは

かけ離れているものに充てられていたりして、、、あまりそれを実感できない、、。

もっと文化的施設や商業施設を積極的に誘致してほしいです。

私、自分の住む街に何十年も住んでいるので愛着はあるんですけど、

魅力はあまり感じないんですよ。


繁華街へ出てみるとパチンコ屋や飲み屋はたくさんあるのに、

映画館はしょぼいの一言、、、。

見たい映画ぐらい、、1時間もかけて出かけなくても、、もっと気楽に見れるような

環境作りをしてほしい、、、本当に切実に思います。


「太平洋の奇跡」という映画、岩国の映画館ではたぶん何カ月か遅れて上映されるでしょう。

それまでがまんして待つか、、1時間かけて他の市の映画館に行くか

今、ほんとうに迷っているんです~。

★☆★☆★☆★昨日の晩ごはん★☆★☆★★☆

昨日は鶏の味噌焼きにしましたよ。

お気楽1 
鶏の味噌焼き、はくさいとサバの煮物
豆腐の白和え、味噌汁 >

お気楽3  お気楽2
鶏肉の味噌焼き
ビニール袋にみそ、みりん2、しょうゆ2、すりおろしにんにく1、
すりおろし生姜1、さとう1、ごま油、豆板醤をまぜたものをいれ、
鶏肉をその中に入れて適当にもみ、2、3時間そのままにしておきます。
あとはフライパンで中に火が通るまで焼くだけです。

豆腐の白和え
あらかじめ豆腐をラップにかけて電子レンジに2分ぐらい入れて水気を切っておきます。
だし汁に砂糖、しょうゆをいれ、その中にこんにゃく、にんじん、しいたけに
をいれて汁けがなくなるまで煮ます。
豆腐をつぶしてこんにゃく等をいれ、そのあと塩を少し入れてできあがりです。

 
ランキングに参加しています。応援ポチよろしくおねがいしま~す!!
にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ 

Theme: ひとりごと。 | Genre: 日記
Category: ひとりごと

どの顔がお好き?


お気楽5
 
やわらかい顔~

お気楽3 
恐竜顔~(あくびをして口を大きく開けた一瞬をパチリ!!)

お気楽2 
かわいい顔

お気楽4 
まぬけな顔(カメラを不思議そうな感じでじ~っと見つめていますよ)

お気楽5 
キツネ顔

お気楽1 
おすまし顔

さてみなさん、ソフィのどの顔がお好きですか?

私はまぬけな顔がお気に入りで~す

★☆★☆★☆★昨日の晩ごはん★☆★☆★☆★

ここ2,3日は寒い日が続いていますね。

我が家は鍋にしましたよ。

お気楽5 
なんか豆腐ばっかりですね

 
ランキングに参加しています。応援ポチよろしくおねがいしま~す!!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 2頭飼いへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
Category: わんこ